「世界遺産」楕円形のピラミッドが美しい!ユカタンを代表するマヤ遺跡「ウシュマルUxmal」

「魔法使いのピラミッド」で知られるウシュマル。マヤを代表する都市型遺跡でユネスコの世界遺産にも登録されています。かの有名なアメリカの建築家:フランク・ロイド・ライトの作品にも大きな影響を与えた独特の建築様式が魅力的。チチェン・イツァとウシュマルは、ユカタンでは絶対に外せない観光地です♪

ウシュマルへのアクセス

Google Map

ユカタン州の州都、メリダから日帰りが可能です。

・ツアーを利用:

メリダからはウシュマルをはじめ、近隣のカバー遺跡などを回るツアーがたくさん出ています。それを利用するのが最も効率よく回れる方法です。

・チャータータクシー:

ツアーの集合時間にせかされずにゆっくりとウシュマルを見たいという方には、チャータータクシーが有効です。近隣のカバー遺跡などもゆっくり見て回ることが出来ます。

・レンタカー:

メリダからウシュマルへの道はわかりやすいので、レンタカーで回ることも可能です。時間を自由に使えるので、運転に自信のある方にはお勧めします。

・ローカルバス:

メリダのTAMEというバスターミナルから、ウシュマル行きもしくは、カンペチェ行の二等バスが出ていますので、それを使うと安くウシュマルに行くことが出来ます。

メリダには一等バスのターミナル「CAME」と二等バスのターミナル「TAME」の二つがあり、隣り合っていますので間違えないようにしてください。

メリダのバスターミナル CAMEとTAMEはこちら

ウシュマルの観光情報

ZONA ARQUEOLÓGICA DE UXMAL

ウシュマル遺跡地区

【開園時間】

年中無休 朝8時~午後5時まで

※夜の部である光と音のショーは夜7時から(夏時間帯は夜8時から)

【入園料】(2016年7月現在)

遺跡入場料 1名あたり 65ペソ

ユカタン州に支払う入場料 メキシコ人以外 1名あたり142ペソ(メキシコ人81ペソ)

日本人であれば、1名あたり205ペソかかります。

【泊まって満喫したい光と音のショー】

チチェン・イツァ同様、ウシュマルでも光と音のショーが行われています。

チチェン・イツァと違って無料ではないので、面倒な手続きは必要なく、夜の入園料を支払えば見ることが出来ます。

【光と音のショー入園料】

メキシコ人以外は 203ペソ

メキシコ人は 143ペソ

【開演時間】

年中無休 夜8時から(夏時間)/夜7時から(冬時間)

※夏の場合開演は夜8時半からですが、早めに行って席を確保しましょう。

【通訳ツール】

ショーはスペイン語で行われますが、英語、イタリア語、ドイツ語、フランス語などへの翻訳機レンタルがあります。日本語はありません。別途39ペソかかります。

ウシュマルの光と音のショーの案内(スペイン語)

関連記事

一生に一度は訪れたいマヤのピラミッド「チチェン・イツァChichén Itzá」密林の中の巨大都市遺跡:コバ(Cobá)トゥルム遺跡:ターコイズブルーのカリブ海にそびえ立つ城塞都市

ライター募集

amigaであなたのメキシコ情報を共有しませんか?

詳しくはこちら
prev
5/5
お気に入り

著者情報

紹介文: カリブ海に面したおしゃれな街・トゥルムの小さなブティックホテルで働いています。ここ数年でトゥルムはヨガのメッカとなり、美と健康に興味のある方々が世界中から集まります。「マヤ遺跡のある田舎町」から「キュートでヘルシーな町」へと、トゥルムは急激に進化中♪トゥルムのいろんな表情をお伝えできたらと思います。

特集

amigaピックアップ