お仕事相談所を開設!メキシコの職探し、仕事のお悩み解消の手助けを“メキシコで実際に働きたいけれど、どうすれば良いのか分からない”、”メキシコ人と上手くコミュニケーションが取れない”、”今後のキャリアをどうしようか悩んでいる”、”履歴書を添削してもらいけれど、誰に頼めば良いのか分からない”といった悩みはないでしょうか。そんなお悩みに対応する「amigaお仕事相談所」開設いたします!
まだ日本で働いているの!?メキシコで働く5つのメリット教えます!日本と人口においては大差ないものの、5倍以上の国土を持つメキシコ。2050年には日本のGDPを超すほどの速さで発展しています。今回はそんなメキシコで働くメリットをご紹介致します!
【メキシコの今】メキシコの主要産業とその展望日本企業の進出も増え、経済発展の著しいメキシコ。メキシコ経済を、メキシコの今を支える主要産業である製造業各種。これからのメキシコ経済ではどのような変化が起き、何が発展してくのでしょうか。
海外滞在中どうする?思っているよりも重要な住民票の扱い方海外赴任や現地採用、留学などで長い間日本を離れる場合、避けられない書類手続きは意外と多い…そんな書類手続きの1つ、住民票の気になる取り扱いとそれに伴う保険や年金の変化について解説いたします。
東京五輪直前の日本が学びたい!メキシコ観光業界成長の秘密今回の記事では、ペソ安や治安悪化などの紆余曲折を経て成長を遂げた、メキシコ観光業界の秘密に迫ります!東京五輪を来年に控えた日本も、メキシコの施策からまなべることがあるかも?!
メキシコが熱い!メキシコ経済とその市場規模は如何にラテンアメリカ第2の経済大国メキシコ。経済の安定度としては、ブラジルをも抑え、ラテンアメリカ1位とも言われます。依然として富の一極化は残るものの、中間層も着実に増加しており、2050年には日本のGDPを抜くとも予想されています。そんなメキシコ経済とその市場に迫ります。
メキシコの日系企業とその進出先実は400年以上前から繋がりがあるメキシコと日本。そんな二国は今、ビジネス面でも重要なパートナーになっています。今回は、メキシコと日本の関係とメキシコに進出している日系企業についてまとめました。
世界初!サボテンがメキシコを、世界を救う?!「サボテン」と聞くと観葉植物というイメージや、乾燥地に自生しているという絵が思い浮かびますよね。しかしサボテンにはそれだけではない秘めたる力が...ガソリンにも代わりうる「サボテン」の可能性に迫ります。
メキシコで生活する前に知っておくべき保険事情~医療保険と自動車保険~メキシコでは、日本に比べ保険に入っている人が少ないのが現状です。 しかし、事故等が多く、お金がかかることもしばしば。 そんなあなたにメキシコで知っておきたい保険をいくつかご紹介します。
【駐在者向け】メイドさんへのお給料相場が知りたい!レオン編メキシコでは中流家庭以上でメイドさんがいることは割と普通。メイドさんを探している方の中で「1日あたりいくらくらいですか?」という質問をよく頂きますので、今回はレオンでの場合に限定して書きたいと思います。(※あくまで個人的調査の結果です。)
知っておくと誰よりも快適に過ごせるメキシコ人の性格14か条!環境や文化も違う日本人とメキシコ人。それぞれ持っている価値観や行動で違うこともあるかと思います。それらを事前に理解しておくと、いらない不信や感情も減ることでしょう。そこで、メキシコ人の知っておくべき性格14か条をご紹介します。
今更聞けない!メキシコ人のお給料事情2か月前に発表され、1月からメキシコの最低賃金が大幅に上げられたことを知っていますか?現在施行されている2019年のメキシコ最低賃金から、各国の最低賃金の比較、中南米の職種別賃金の比較まで、メキシコを取り巻く労働状況をご紹介します!
世界標準の金融サービスをあなたに。メキシコの銀行を活用してみよう!昔のメキシコの都市伝説のひとつに「銀行に口座を開設することは、頭痛を引き起こすくらい煩わしいものだ」というものがありました。(記事引用 : mexicoshimbun社)
お国変わればここまで違う!? 驚きのメキシコの履歴書 皆さんはメキシコの方が書く履歴書をご覧になったことがありますか?お国変われば常識も変わる、とはよく言われることですが、メキシコの履歴書は「え!?こんなことまで書くの?」と驚きの連続です。この記事ではそんなメキシコの履歴書についてまとめます。メキシコで求職される方は必見です!
煩わしい機内での記入が不要?!メキシコ電子出入国カードが運用開始メキシコを頻繁に訪れる皆さん、メキシコに入国するたびに書かなければならない「出入国カード」にもううんざりしていませんか?飛行機の中で慌てて記入したり、はたまた書き忘れていたら入国審査の列に並びながら記入したりと面倒に感じていた方も多いはず。そんな出入国カードに「電子入力フォーム」の日本語ページの運用が開始されました!
トランプ氏、メキシコへの関税を無期限延期へ5月に対中国の輸入関税を10%から25%に引き上げたアメリカ。メキシコが不法移民への対策を打つまでは、対メキシコの関税も25%まで引き上げると打ち出していた。しかし、条件付きでその計画の停止が発表された。
今年で日墨外交樹立130年!その歴史と現在の友好関係は?皆さんは、日本とメキシコの外交についてどれぐらいご存知でしょうか?実は日墨間の外交樹立は、今年で130周年を迎えます。そこで、日墨外交の樹立までにはどのような経緯があったのか、また、気になる現在の友好関係をご紹介します。
【メキシコIKEA】オープン直後!今おすすめしたい人気アイテム8選2021/04/13【メキシコに初上陸】IKEAに潜入!抑えておきたい最新情報を公開2021/04/10【入国にPCR検査必要なし?】渡航者必見!メキシコ最新情報2021/03/03【メキシコのコロナ対策】スーパー入口にアルコール消毒待ちの列2021/03/01加入必須!!メキシコ渡航者向け海外旅行保険選び方のコツ。2021/02/25